2014年2月7日金曜日

今日は豆まき!節分です。

皆様もご存じのとおり、毎年2月3日は『節分の日』。
2月1日(土)の稽古終了後、全員で豆まきを行いました。
最近は便利なもので、豆まきには実際に豆をまくのではなく、小分けにパックされた豆菓子があるのでそれをを利用することが多くなりました。
だから、終わった後の回収も楽ちん、楽ちん!

さあ、何人かが鬼になり、猛ダッシュで逃げ回ります。
それを追いかけて、思いっきり豆をぶつける子供達。
ところが、定番の『鬼は~外~!!福は~内~!!』なんていう掛け声もなく、ただただ、追いかけて、ただただ投げつける、みたいになっているんですね~。
逃げる方も必死ですわ。
まあ、それが子供たちなのかもしれませんね。
何はともあれ、喧嘩にもならずに、楽しくできたみたいでよかったですね。

さて、この『節分』とはなんでしょう?
簡単に言えば、季節の節目。冬と春の切り替えの日です。
だから、次の日の4日は『立春』。この日から、暦の上では春なんです。
これは『二十四節季(にじふしせつき)』といって、1年間を春夏秋冬の4つの季節に分けて、それぞれを更に4つに分けた期間の一つなのです。
ちょっと参考までに載せておきますね。
それぞれにちゃんと意味があるのです。興味のある方はどうぞ。