![]() |
やっぱり盛大だ! |
小学生1チーム、中学生2チームでの参加です。
山梨県での開催ではありますが長野県からも多くの団体が参加しています。
まだまだ暑い中、各チーム熱戦を繰り広げていました。
結果としては
小学生チームは千葉県一宮尚武館さんに3-2で惜敗。
中学生の若穂剣道育成会チームは東京の愛興館道場さんに代表戦の末敗退。
中学生の若穂剣友会チームは山梨県の都留市剣道連盟さんに内容はいいところもあったのですが5-0での完敗。
という結果でした。
結果は残念ながら全チームが一回戦敗退ではありましたが、要所要所にそれぞれの成長がみられた試合でした。
日々頑張っている子供たちや協力をして下さる保護者の方々の力だと思います。
さて、それぞれのチームが早い試合順での一回戦敗退であったため、時間が余る余る。
通常だと他試合を見学する事もあるのですが、あまりにもったいない為、静岡武修館さんにお願いして、試合の合間に子供たち同士での回り稽古でお手合わせをお願いしたり、上田中央さんにもお願いして、稽古をさせていただいたりと結構充実した時間を過ごせました(子供たちはかなりヘトヘトでしたが、よく頑張った!)。
これはこれで県外大会の醍醐味かもしれません。
ご協力いただきました両チームの先生、本当にありがとうございました!
しかし、私の尊敬する上田中央のK林先生(先輩)に以前も言われましたが、また言われてしまいました。
「おいっ!最近、ブログ更新してねーじゃん!俺、楽しみにしてんだぞ!!」と・・・。
すみませんでした。なかなか手が回らず・・・。
でも、今回更新しました。またかなり遅くなりましたが。
今後とも、暇なときに寄ってみてください、小林先輩。
![]() |
稽古後、みんなでお食事中 |
![]() |
写真を撮られる子 |
![]() |
写真を撮る親 |
中学生も新人戦が控えています。
日々の稽古の成果が出せるよう、今後も頑張っていきましょう!
終わり!!